今週の明るい彗星 (2009年8月15日:北半球版)

English version
Home page
Updated on September 12, 2009
先週 南半球版 来週

最適時刻と方位・高度は、北緯35度の地点での値です。
方位は、0度が南、90度が西、180度が北、270度が東を示しています。

---------------------------------------------------------------------

* クリステンセン彗星 (C/2006 W3)

現在は8.0等とかなり明るい(8月11日、Juan Jose Gonzalez)。晩秋まで8〜10等で長期に渡って条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  20 22.87   22 22.4   2.313   3.150   139    8.0  22:45 (  0, 77)  
Aug. 22  20  7.76   18 57.6   2.334   3.158   137    8.1  22:03 (  0, 74)  

* ギャラッド彗星 (C/2008 Q3)

6月に6.7等まで明るくなった(6月9日、Marco Goiato)。現在は減光中だが、まだ9.5等と明るい(8月8日、Marco Goiato)。日本からは、8月中旬まで、夕方の低空で観測できる。南半球でも、今後は低くなり、8月下旬には見えなくなる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  12 41.23    0 57.9   2.461   1.921    47    9.7  20:21 ( 84, 10)  
Aug. 22  12 44.28    2 12.1   2.604   1.953    40   10.1  20:10 ( 87,  8)  

* サイディング・スプリング彗星 (C/2007 Q3)

6月13日に9.8等まで明るくなった(Marco Goiato)。現在は観測できないが、2010年の春にかけて、長期に渡って10〜11等の明るさを保つ。日本からは、10月初めに明け方の空に現れ、それ以降はしばらく10等で条件良く観測できる。南半球では、今後は超低空にしか見えない。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   9 19.73    2 40.6   3.312   2.333    12    9.8   3:47 (250,-22)  
Aug. 22   9 32.85    3 24.0   3.296   2.313    11    9.8   3:54 (253,-18)  

* カーディナル彗星 (C/2008 T2)

5月から6月にかけて、8.5等まで明るくなった(5月26日、Juan Jose Gonzalez)。現在は減光中だが、まだ9.5等と明るい(8月8日、Marco Goiato)。日本からは二度と見えない。南半球では、今後は夕空で長期に渡って観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  10 36.16  -37  8.2   1.919   1.539    53    9.9  20:21 ( 65,-35)  
Aug. 22  11  2.39  -40 52.7   1.967   1.605    54   10.1  20:10 ( 60,-34)  

* コプフ彗星 (22P)

5月から6月にかけて8.8等まで明るくなった(5月19日、Juan Jose Gonzalez)。現在もまだ10.2等と明るい(8月11日、Juan Jose Gonzalez)。秋にかけて、長期に渡って9〜10等と明るく見える。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  22 56.43  -12 26.4   0.784   1.773   160   10.0   1:24 (  0, 43)  
Aug. 22  22 52.83  -13 21.5   0.802   1.804   168   10.2   0:53 (  0, 42)  

* リニア彗星 (217P/2009 F3)

すでに11.3等まで明るくなってきた(7月25日、Juan Jose Gonzalez)。夏から冬にかけて、長期に渡って10〜11等で条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   2 58.35   -2 55.1   0.598   1.265   100   11.5   3:47 (324, 46)  
Aug. 22   3 29.58   -3  3.5   0.585   1.246    99   11.2   3:54 (325, 46)  

* 李-スワン彗星 (C/2009 F6)

4月から5月にかけて、8〜9等で明るく見えた。現在は観測不可能。だが、8月末には明け方の空に12等で現れ、その後は低空でゆっくりと暗くなっていく。南半球では、8月以降はずっと条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   7 37.71    6 36.4   2.733   1.930    30   11.5   3:47 (262,  0)  
Aug. 22   7 44.41    3 43.8   2.737   2.002    35   11.7   3:54 (268,  4)  

* ショーマス彗星 (24P)

夏に11等に達するが、今回帰は最悪の条件で、まったく観測できない。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   9 46.42   19 28.1   2.220   1.216     5   11.6  20:21 (125,-13)  
Aug. 22  10 13.47   17 26.8   2.226   1.225     6   11.7  20:10 (122,-12)  

* ハウエル彗星 (88P)

眼視では11.2等(8月8日、Marco Goiato)と、この予報よりかなり明るい。秋には10等に達する。2010年2月まで長期に渡って観測できる。但し、日本からは、今後はずっと低空となってしまう。南半球ではもう少し高く見える。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  13 55.46  -12 54.4   1.529   1.505    69   12.0  20:21 ( 61, 16)  
Aug. 22  14 12.13  -14 41.1   1.542   1.475    66   11.8  20:10 ( 60, 14)  

* ステレオ彗星 (C/2009 G1)

4月から6月まで、8〜9等と明るく観測された。現在は減光中だが、まだ11.0等と明るい(7月12日、Marco Goiato)。南半球では、これからずっと条件良く観測できる。日本からは二度と見えない。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   9 43.81  -51  5.5   2.346   2.130    65   12.6  20:21 ( 50,-47)  
Aug. 22   9 55.69  -50 41.6   2.485   2.210    62   12.9   3:54 (310,-45)  

* ヴィルト第4彗星 (116P)

現在は11.9等と、かなり明るくなっている(7月12日、Marco Goiato)。だが、まもなく西空に沈む。2010年になると、15等で明け方の空に姿を現すが、日本からは南に低い。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  12 20.69   -2 24.9   2.803   2.183    43   13.2  20:21 ( 84,  4)  
Aug. 22  12 34.01   -3 58.3   2.857   2.188    40   13.2  20:10 ( 84,  2)  

* 鹿林彗星 (C/2007 N3)

2月下旬に地球に最接近し、4.9等に達した(2月23日、Juan Jose Gonzalez)。しばらく観測できなかったが、再び明け方の空に現れてきた。現在は14.9等(8月14日、門田健一氏)。日本からは、秋から冬にかけて、15等で条件良く観測できる。眼視でも見えるかもしれない。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   7 17.64   21  5.5   3.977   3.190    34   14.0   3:47 (253, 12)  
Aug. 22   7 18.99   21  0.5   3.966   3.264    40   14.1   3:54 (257, 19)  

* スイフト-ゲーレルス彗星 (64P)

明け方の空に現れてきた。現在は12.8等で、眼視でも見えている(7月25日、Juan Jose Gonzalez)。今後は次第に高くなりながら、ゆっくりと暗くなっていく様子を観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   7  8.15   26 26.3   2.246   1.562    37   14.2   3:47 (249, 17)  
Aug. 22   7 28.49   25 31.9   2.254   1.602    39   14.3   3:54 (252, 20)  

* シュヴァスマン-ヴァハマン第1彗星 (29P)

現在は観測できない。9月には明け方の空に現れる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   8 59.71   17 20.3   7.149   6.153     9   14.2   3:47 (241, -9)  
Aug. 22   9  4.89   16 54.5   7.125   6.155    15   14.2   3:54 (246, -4)  

* リニア彗星 (C/2007 G1)

昨年夏に11.5等まで明るくなった(8月4日、Marco Goiato)。現在は15.9等(8月12日、佐藤英貴氏)。南半球では長期に渡って条件良く観測できる。日本からも、9月以降は再び観測できるようになる。来年春まで15〜16等を保つ。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   6 30.36  -37 17.3   4.097   3.830    67   14.4   3:47 (307,-12)  
Aug. 22   6 33.88  -37 32.6   4.111   3.878    69   14.5   3:54 (311, -7)  

* ブロートン彗星 (C/2006 OF2)

冬に9.8等まで明るくなった(12月28日、Juan Jose Gonzalez)。5月には12.5等まで減光し(5月26日、Juan Jose Gonzalez)、西空に沈んだ。現在は観測できないが、冬には再び15等で条件良く観測できるようになり、眼視でも見えるかもしれない。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   9 19.61   16 55.3   5.232   4.225     5   14.4   3:47 (238,-13)  
Aug. 22   9 26.54   16  1.8   5.271   4.279    10   14.5   3:54 (244, -8)  

* ガン彗星 (65P)

現在は12.5等で、眼視でも見えている(7月24日、Juan Jose Gonzalez)。まもなく観測できなくなる。2010年の夏に12〜13等まで明るくなる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  12 58.29   -0 23.1   3.231   2.720    51   14.6  20:21 ( 80, 12)  
Aug. 22  13  7.53   -1 41.4   3.281   2.702    47   14.6  20:10 ( 81, 10)  

* リニア彗星 (222P/2009 MB9)

明るい新周期彗星の初回帰。6月に小惑星として観測されていた。現在、CCDでは17.3等(8月3日、Siding Spring Survey)。だが、たいへん拡散しているため、全光度は14〜15等かもしれない。非常に条件が良く、地球に接近して13〜14等に達すると期待されている。現在、日本からは低空だが、南半球では8月上旬まで高く見える。8月後半には観測できない。日本からは、8月末になると15等で明け方の空に現れ、以降は条件良く観測できる。眼視でも見えるかもしれない。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   9 23.30   -1 30.7   0.192   0.830    16   14.6   3:47 (252,-26)  
Aug. 22   8 43.34    8  3.6   0.232   0.798    20   14.8   3:54 (257, -5)  

* ギャラッド彗星 (C/2008 P1)

現在は14.5等(7月30日、佐藤英貴氏)。晩秋まで15等で条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   0 36.20   22 49.2   3.258   3.901   122   15.0   3:03 (  0, 78)  
Aug. 22   0 30.52   24 14.4   3.186   3.905   129   14.9   2:30 (  0, 79)  

* ヴィルト第2彗星 (81P)

しばらく観測できなかったが、明け方の空に現れてきた。すでに15等と、かなり明るくなっているはず。冬から春にかけて、長期に渡って9〜10等で条件良く観測できる。2010年の秋に16等に減光するまで、ずっと観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   7  8.94   20 45.0   3.118   2.376    36   15.1   3:47 (254, 14)  
Aug. 22   7 23.28   20 21.0   3.026   2.335    39   14.9   3:54 (257, 18)  

* 小惑星ドン・キホーテ (3552)

現在は15.2等(8月3日、佐藤英貴氏)。9月に近日点を通過し、今が最も明るい。南半球ではずっと条件良く観測できる。日本からはしばらく観測できないが、9月末に夕空に見え始め、減光しながら次第に高くなる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  13 16.27  -55  9.1   0.868   1.252    83   15.1  20:21 ( 34,-18)  
Aug. 22  13 54.65  -56  3.0   0.836   1.231    82   15.1  20:10 ( 31,-16)  

* ホームズ彗星 (C/2008 N1)

現在は15.9等(7月19日、門田健一氏)。2009年から2010年にかけて15等まで明るくなり、長期に渡って条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  16 14.44   50 20.4   2.722   2.817    84   15.2  20:21 (137, 66)  
Aug. 22  16  0.56   47 24.5   2.787   2.807    80   15.2  20:10 (126, 62)  

* チュリュモフ-ゲラシメンコ彗星 (67P)

予想を上回って急激に増光し、春に9.3等に達した(3月26日、Juan Jose Gonzalez)。だが、今回帰は二度と観測できない。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  10 32.97   14  4.6   3.199   2.226    13   15.3  20:21 (113, -8)  
Aug. 22  10 46.25   12 43.2   3.267   2.279    10   15.6  20:10 (113,-10)  

* シューメーカー第4彗星 (199P/2008 G2)

2008年8月にバーストを起こし、14等に達した。現在は14.3等と、当初の予報より明るい(7月13日、佐藤英貴氏)。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  21  6.08  -41 15.1   2.140   3.071   151   15.3  23:29 (  0, 14)  
Aug. 22  21  2.09  -41 49.2   2.187   3.086   147   15.4  22:58 (  0, 13)  

* 楊-高彗星 (P/2009 L2)

明るい新周期彗星。現在もまだ13.3等で、眼視でも見えている(7月13日、Carlos Labordena)。夏の天の川の中を北上している。今後、日本からは条件が良くなるが、急激に暗くなる。8月には15等以下、10月には18等以下になる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  18 47.76    4  7.8   0.749   1.625   133   15.5  21:12 (  0, 59)  
Aug. 22  18 54.72    3 45.1   0.827   1.671   130   15.8  20:52 (  0, 59)  

* ギブス彗星 (P/2009 K1)

新周期彗星。6月末に近日点を通過しているが、意外にも、その後も急激に増光し、現在は15.0等まで明るくなっている(7月30日、D. Chestnov)。しばらく夕空の低空に見え続けるが、今後は急激に減光する可能性がある。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  13 26.69   -4 11.6   1.671   1.449    59   15.5  20:21 ( 73, 16)  
Aug. 22  13 49.53   -6 17.8   1.728   1.484    58   15.8  20:10 ( 70, 16)  

* マクノート彗星 (C/2006 Q1)

2008年春に10.9等に達した(5月11日、Marco Goiato)。ゆっくりと減光中。現在は13.4等(6月1日、Juan Jose Gonzalez)で、眼視でもまだ見えている。今後は夏まで、長期に渡って13〜14等で見える。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  16  6.32   33 13.6   4.751   4.823    88   15.6  20:21 ( 93, 67)  
Aug. 22  16  8.80   32 27.1   4.864   4.874    84   15.7  20:10 ( 93, 64)  

* マクノート彗星 (C/2005 L3)

現在は13.4等で、眼視でも見えている(7月18日、Jose Carvajal)。2008年は春から秋にかけて13等と、眼視で明るく見えた。これから夏にかけて、再び14等で眼視でも見られる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  13  4.04   32 51.7   7.545   6.940    50   15.7  20:21 (111, 31)  
Aug. 22  13  4.63   32 22.7   7.632   6.969    46   15.7  20:10 (112, 27)  

* ヒル彗星 (C/2009 O4)

現在は15.7等(8月11日、門田健一氏)。冬まで15等の明るさで見える。南半球ではずっと条件良く観測できるが、日本からは次第に低くなり、晩秋には見えなくなる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   0 26.64    1 36.1   2.151   2.959   135   15.9   2:54 (  0, 57)  
Aug. 22   0 21.48   -1 48.8   2.040   2.923   144   15.7   2:21 (  0, 53)  

* ロニオス彗星 (C/2006 S3)

現在は16.2等(8月13日、門田健一氏)と、予報どおりに明るくなってきている。2012年に12等に達し、2011年から2013年にかけて、長期に渡って12〜13等で眼視で見られる。2009年は、夏から秋にかけて、16等で条件良く観測できる。なお、最盛期には、日本からは南に低い。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  22 27.50    5  2.5   7.729   8.672   157   15.8   0:55 (  0, 60)  
Aug. 22  22 22.95    4 41.4   7.664   8.636   162   15.8   0:23 (  0, 60)  

* シューメーカー-レヴィ第4彗星 (118P)

現在は17.1等(7月26日、門田健一氏)。今後は急激に増光し、冬には12等で眼視でも見えるようになる。日本からは、今後は来年春に暗くなるまで、ずっと条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   4 21.25   13 31.9   2.274   2.263    76   16.4   3:47 (286, 44)  
Aug. 22   4 33.48   13 36.7   2.176   2.239    80   16.2   3:54 (291, 49)  

* リニア彗星 (P/2003 A1)

明け方の空に現れてきた。まだ検出されていないが、すでに16.5等まで明るくなっているはず。今後は急激に高く見えるようになり、秋には16等で条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   5 35.75   27 25.1   2.334   1.986    57   16.5   3:47 (259, 36)  
Aug. 22   5 49.19   29 26.4   2.279   2.003    61   16.4   3:54 (259, 41)  

* レモン-サイディング・スプリング彗星 (C/2008 FK75)

現在は16.4等(6月12日、門田健一氏)。2010年には15等に達する。今後、日本からは長期に渡って観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  15  6.95    8  7.8   5.643   5.567    80   16.7  20:21 ( 65, 43)  
Aug. 22  15  9.12    8  3.5   5.711   5.535    74   16.7  20:10 ( 69, 40)  

* アシュブルック-ジャクソン彗星 (47P)

2008年夏に15〜16等まで明るくなった。再び明け方の空に現れてきた。夏から冬にかけて、長期に渡って17等で条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   3 36.22   28 34.0   2.949   3.011    83   17.0   3:47 (273, 61)  
Aug. 22   3 42.07   29 26.1   2.870   3.025    88   17.0   3:54 (276, 67)  

* 小惑星ファエトン (3200)

6月に近日点を通過したが、太陽に近くて観測できなかった。予報では13.5等だったが、STEREO探査機の画像では10〜11等と、予想以上に明るくなった。現在は15.8等(7月17日、Michael Jager)。晩秋まで、16〜17等で観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   4 38.26   43 48.1   1.179   1.257    69   17.0   3:47 (242, 51)  
Aug. 22   4 35.84   45 12.2   1.169   1.350    76   17.1   3:54 (239, 58)  

* リニア彗星 (C/2007 U1)

2008年の秋に14等に達した。現在もまだ16.0等とかなり明るい(7月30日、佐藤英貴氏)。しばらく条件が良く、17等前後で観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  22 44.70   19 17.4   3.907   4.753   142   17.3   1:12 (  0, 74)  
Aug. 22  22 33.97   18 36.1   3.903   4.796   148   17.3   0:34 (  0, 74)  

* マクノート彗星 (P/2008 O2)

2008年夏に17.5等で観測された。2009年も秋に17.5等で観測できる。日本からは、2008年はやや南に低かったが、2009年は条件が良い。だが、最近は19.0等(7月26日、門田健一氏)と、この予報よりかなり暗くなっている。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   1 12.18   16  5.0   3.228   3.824   119   17.6   3:39 (  0, 71)  
Aug. 22   1 11.47   16 23.6   3.147   3.827   125   17.5   3:11 (  0, 71)  

* ウィルソン-ハリントン彗星 (107P/(4015))

現在は17.0等(6月26日、Charles Bell)。今回は条件が良い。11月には地球に0.38天文単位まで接近し、16.5等で条件良く観測できる。それまでずっと観測できる。ただ、日本からはやや南に低い。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  16  5.87  -18 53.4   0.690   1.329   100   17.6  20:21 ( 30, 30)  
Aug. 22  16 12.02  -18 47.3   0.682   1.274    95   17.6  20:10 ( 33, 29)  

* マクノート彗星 (P/2008 J3)

2008年の秋から冬にかけて、17等で観測された。1月以来、観測されていないが、再び条件良く見えるようになっている。今後は次第に減光する。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   5 21.46   41  4.5   2.872   2.547    61   17.7   3:47 (244, 43)  
Aug. 22   5 34.74   42 10.1   2.820   2.569    65   17.7   3:54 (243, 47)  

* ボアッティーニ彗星 (C/2008 S3)

2010年から2012年にかけて、長期に渡って17等で観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   3 47.39   20 38.0   9.017   8.949    82   17.8   3:47 (284, 55)  
Aug. 22   3 46.13   20 41.0   8.874   8.931    89   17.7   3:54 (293, 62)  

* スペースウォッチ彗星 (C/2007 VO53)

2011年まで、長期に渡って17〜18等で観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15   4 27.85   63 30.2   5.459   5.233    71   17.9   3:47 (210, 50)  
Aug. 22   4 31.03   65  7.3   5.356   5.213    76   17.8   3:54 (206, 52)  

* カタリナ彗星 (C/2009 K2)

今後は夕空で低くなっていくが、2010年には春から夏にかけて、17等で観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 15  16  3.60   43 19.7   3.597   3.649    84   17.9  20:21 (119, 67)  
Aug. 22  16  7.53   40 59.7   3.603   3.620    82   17.9  20:10 (113, 65)  

---------------------------------------------------------------------

Copyright(C) Seiichi Yoshida (comet@aerith.net). All rights reserved.