概要
「壁紙更新」は、Windows 95/98/NT/2000等の壁紙を、自動的に切り換えるフリーソフトです。
インストール
ここから「WallPaper-1.1.exe」をダウンロードして下さい。
WallPaper-1.1.exe
「WallPaper-1.1.exe」を実行して、セットアップファイルを解凍した後、作成された「Setup.exe」を実行して下さい。
使い方
「壁紙更新」を実行すると、タスクトレイに「壁紙更新」のアイコンができます。
タスクトレイのアイコンをクリックすると、メニューが表示されますので、「設定」を選んで下さい。
すると、次のような設定ダイアログが開きます。
以下の3つの項目を指定して、「適用」ボタンを押して下さい。
- 壁紙のディレクトリ:
- 壁紙ファイルを置いたディレクトリを指定します。
「壁紙更新」は、このディレクトリに置かれているJPEGファイル、またはPNGファイルを、ランダムに選んで、壁紙として表示します。
- 更新間隔(秒):
- 壁紙を切り換える時間間隔を指定します。
自動的に切り換えない場合は、0を指定します。
- 全ウィンドウを最小化するまでの待ち時間(秒):
- 「壁紙更新」は、指定した時間、キーボードとマウスを操作しなければ、画面に表示されている全てのウィンドウを最小化して、壁紙を見やすくします。
自動的にウィンドウを最小化しない場合は、0を指定します。
タスクトレイで表示したメニューから「壁紙変更」を選んだり、設定ダイアログで「壁紙変更」ボタンを押すと、直ちに壁紙を切り換えます。
タスクトレイで表示したメニューから「全ウィンドウを最小化」を選んだり、設定ダイアログで「全ウィンドウを最小化」ボタンを押すと、直ちに全てのウィンドウを最小化して、壁紙を見やすくします。
著作権
このソフトウェアの著作権は、吉田誠一が保持しています。
このソフトウェアは、imgctl.dllを使用しています。
imgctl.dllはルーチェ氏に著作権があります。
このソフトウェアを使用したことで発生した、いかなる損害に対しても、作者は責を負いません。
|