---------------------------------------------------------------------

next up previous contents
Next: 反復処理を描く Up: PADELの文法について Previous: 空行による間隔調整

---------------------------------------------------------------------

ブロック

PAD図では1つの処理が1つのボックスで描かれるが、時には複数の処理をまと めて、1つのボックスで描いた方が分かりやすいことがある。 このように、複数行をまとめて1つのボックスで描くようにしたものをブロック と呼んでいる。

ブロックを描くためには、ひとまとめにする一連の命令群を、{(左ブレー ス)のみの行と、}(右ブレース) のみの行で囲む。 例を挙げておこう。これはベクトルの足し算である。

    {
        input a.x
        input a.y
    }
    {
        input b.x
        input b.y
    }
    {
        c.x = a.x + b.x
        c.y = a.y + b.y
    }
    {
        print c.x
        print c.y
    }

tex2html_wrap2517

ブロックの中にはたいていの文字列を書くことができ、それらはそのままPAD図 の中に出力される。 但し、例外として書くことのできない文字列もある。 次のようなものである。

  • {} 1文字だけの行
  • / tex2html_wrap_inline2515 // で始まる文字列

また、ブロックの中に空行を入れると、きちんと1行分のスペースを空けること ができる。

---------------------------------------------------------------------

プログラムのPAD図自動描画ソフト pad2ps に戻る。
吉田 誠一のホームページ に戻る。
Copyright(C) Seiichi Yoshida (comet@aerith.net). All rights reserved.
Sat Nov 9 21:27:17 JST 1996