MISAO Project

English version       Home Page       Updated on August 7, 2016

    オリオン座に明るい矮新星を発見:MisV1443    

2011年11月6日
吉田誠一/MISAOプロジェクト

2011年1月10日、MISAOプロジェクトでは、中島洋一郎氏が撮影したサーベイ画像からオリオン座に、最大12.8等に達した明るい矮新星を発見しました。

o 光度曲線 (2011年11月6日更新)

o 最近の観測データ (2016年8月7日更新)

o 最近の画像 (2011年11月10日更新)


MisV1443の変光(撮影:中島洋一郎氏)
視野:約8分角

この矮新星は、MISAOプロジェクトの新星探しの中で、吉田誠一(MISAOプロジェクト)が発見しました。中島洋一郎氏(岡山県)が2011年1月8日に撮影したノーフィルターCCD画像から、新星候補の1つとして、PIXYシステム2によって検出されました。オリオン座にあり、位置は、赤経06h19m59s.96、赤緯+19o26'59".0 (2000.0分点)です。14.3〜14.4等の明るさでした。

MISAOプロジェクトの過去画像を調べたところ、2010年11月29日に中島氏が撮影した画像、および、2000年2月27日に大倉信雄氏(岡山県)が撮影した画像には、この天体は写っていませんでした。極限等級は16.1〜16.4等でした。

吉田は、Minor Planet Checker と 2MASS の画像をチェックし、小惑星ではないこと、および、赤外線天体ではないことを確認しました。SIMBADのデータベースを検索しても、既知の天体はありませんでした。


Minor Planet Checkerの検索結果


2MASS (The Two Micron All Sky Survey)の検索結果

This research has made use of the NASA/ IPAC Infrared Science Archive, which is operated by the Jet Propulsion Laboratory, California Institute of Technology, under contract with the National Aeronautics and Space Administration.

吉田がこの新天体に気づいたのは、2011年1月10日の真夜中、午前0時すぎ(日本時間)でした。すぐに、MISAOプロジェクトの門田健一氏、井狩康一氏から連絡がありましたが、あいにく、日本では悪天候のため、新天体を確認できませんでした。しかし、1月8日には3枚の画像に写っており、実在の天体と思われました。新星もしくは激変星の可能性が高いため、VSNETを通じて確認を依頼しました。また、天文電報中央局にも報告し、新天体の確認ページ(TOCP)に掲載されました。


CBAT Transient Objects Confirmation Pageに掲載されたMisV1443


すぐに、Gianluca Masi氏(イタリア)、Nick James氏(イギリス)によって、この天体が確認されました。また、中島氏も1月10日(世界時1月9.84日)にこの天体を確認しましたが、低空のため光度は測定できませんでした。

観測者日時光度赤経赤緯
Gianluca MasiJan. 9.7681914.1 (unfiltered, R-dominated)59s.9358".7
Nick JamesJan. 9.800:14.38 (V)
14.36 (Rc)
14.53 (Ic)
59s.9358".6

門田健一氏は、この天体がUSNO-B1.0星表に20等級で記録されていることを見つけました。この星は、B等級でしか記録がありません。

USNO-B1.0 1094-0104214
R.A.06h19m59s.9113
Decl.+19o26'59".210
B1 mag20.480
B2 mag20.390

Brian Skiff氏は、この天体がGSC-2.3星表に記録されていることを見つけました。SuperCOSMOSでは青等級で20.56等と測定されています。

GSC2.3 N8JR031714
R.A.06h19m59s.93
Decl.+19o26'58".8
Blue mag20.56
Epoch1996.112

Digitized Sky Survey POSS-II の乾板を見ると、青色画像に暗い星像が写っています。赤色画像にも、かすかな星像のようなものがあるようにも見えます。赤外線画像には何も写っていません。


Digitized Sky Survey POSS-II の乾板
Blue1996年2月14日 03:42(UT)
Red1996年10月9日 11:00(UT)
Infrared1994年11月27日 08:23(UT)

The Digitized Sky Surveys were produced at the Space Telescope Science Institute under U.S. Government grant NAG W-2166. The images of these surveys are based on photographic data obtained using the Oschin Schmidt Telescope on Palomar Mountain and the UK Schmidt Telescope. The plates were processed into the present compressed digital form with the permission of these institutions.

The Second Palomar Observatory Sky Survey (POSS-II) was made by the California Institute of Technology with funds from the National Science Foundation, the National Geographic Society, the Sloan Foundation, the Samuel Oschin Foundation, and the Eastman Kodak Corporation.

The UK Schmidt Telescope was operated by the Royal Observatory Edinburgh, with funding from the UK Science and Engineering Research Council (later the UK Particle Physics and Astronomy Research Council), until 1988 June, and thereafter by the Anglo-Australian Observatory. The blue plates of the southern Sky Atlas and its Equatorial Extension (together known as the SERC-J), as well as the Equatorial Red (ER), and the Second Epoch [red] Survey (SES) were all taken with the UK Schmidt.

佐藤英貴氏はニューメキシコ州メイヒル近郊のリモート望遠鏡を使って、1月10.109日(UT)にMisV1443の多色測光を実施し、この天体が白い色をしていることを確認しました。

バンド光度
B14.48
V14.49
Rc14.57
Ic14.62

新井彰氏は、京都産業大学の1.3メートル望遠鏡で、1月10日にMisV1443のスペクトルを撮影し、幅広いバルマー吸収線と、弱いHαの輝線を捉えました (http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~kao/blog/index.php/view/32)。 同日、1.82メートルのプラスケット望遠鏡によるスペクトル観測でも、同じ結果が得られました。これらの結果から、MisV1443は矮新星の爆発と考えられます。

Enrique de Miguel氏の約4.2時間の連続測光では、この天体が約0.08等の範囲で変光している様子が捉えられました。京都大学の加藤太一氏は、これは、や座WZ星型の矮新星の、初期のスーパーハンプ現象の可能性が高いと指摘しました。

しかし、その後の前原裕之氏の長時間の連続測光では、0.25〜0.30等の範囲の変光が捉えられました。スーパーハンプの変光範囲が大きいため、や座WZ星型の矮新星の中で極端なタイプのものである可能性は低くなりました。

(2011年11月10日補遺)
加藤太一氏からご指摘を頂き、文章を修正しました。

赤澤秀彦氏(岡山県倉敷市)によるMisV1443の連続測光
http://akazawa-hide.sakura.ne.jp/MisV1443/MisV1443.htm

Stanislav Korotkiy氏とKirill Sokolovsky氏は、2011年1月2日の画像に、この天体が12.8等の明るさで写っているのを見つけました(http://scan.sai.msu.ru/~kirx/transients/new_object_in_Gem/)。 MISAOプロジェクトでは、爆発から約1週間が過ぎ、約2等も暗くなった時点で発見したことが分かりました。

この矮新星は、1月24日に16等まで徐々に減光していましたが、1月28日になって突然に、18.5等まで急減光したことが、Roger Pickard氏から報告されました。その後、2月3日になって15.32等まで再増光した様子が、Adolfo San Segundo氏によって捉えられました。しかし、翌日には16等以下、3日後の2月6日には18等以下と、再び急減光しました。その後は、この天体の増光は確認されていません。

今回の矮新星の発見では、たくさんの方々から、観測報告、画像、そして、お祝いのお言葉を頂きました。深く感謝いたします。ありがとうございました。


今回の発見は、CBET 2633で発表されました。


VSOLJニュースが発行されました。

VSOLJ ニュース (262)
オリオン座に新たな矮新星の発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/14var_ori/index-j.shtml

アストロアーツ社のホームページにも掲載されました。

神奈川県の吉田さん、「MISAOプロジェクト」でオリオン座の変光星を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/14var_ori/index-j.shtml

山陽新聞に掲載されました。

確認わずかな矮新星か 瀬戸内の中島さんら新変光星発見
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011012223392822/

京都大学の加藤太一氏らの論文が発行されました。

PASJ: Publ. Astron. Soc. Japan 64, 21 (2012年2月25日)
Survey of Period Variations of Superhumps in SU UMa-Type Dwarf Novae. III: The Third Year (2010--2011)
最終版PDF
T. Kato, et al.

(2011年11月10日追記)

AAVSOの星図が公開されました。

Variable Star Plotter (VSP)
http://www.aavso.org/vsp

※天体名は「Mis V1443」と、空白を入れて入力します。

o 光度曲線

(2011年11月6日更新)


o 最近の観測データ

(2016年8月7日更新)

VSNETに報告された観測を含んでいます。

2012 Dec.  9.006     21.43  CV      Adolfo San Segundo
2012 Sept.26.75473  [16.0   C       Youichirou Nakashima
2012 Sept.26.75338  [16.3   C       Youichirou Nakashima
2012 Sept.26.75201  [16.2   C       Youichirou Nakashima
2012 Mar. 26.45375  [13.3   C       Nobuo Ohkura
2012 Mar. 26.45236  [13.2   C       Nobuo Ohkura
2012 Mar. 26.45097  [13.5   C       Nobuo Ohkura
2012 Mar. 11.45669  [13.2   C       Nobuo Ohkura
2012 Mar. 11.45530  [13.1   C       Nobuo Ohkura
2012 Mar. 11.45391  [13.6   C       Nobuo Ohkura
2012 Feb. 26.49890  [13.0   C       Nobuo Ohkura
2012 Feb. 26.49751  [13.5   C       Nobuo Ohkura
2012 Feb. 26.49612  [13.5   C       Nobuo Ohkura
2012 Feb. 18.54091  [13.3   C       Nobuo Ohkura
2012 Feb. 18.53953  [13.3   C       Nobuo Ohkura
2012 Feb.  9.57037  [15.9   C       Youichirou Nakashima
2012 Feb.  9.56902  [15.6   C       Youichirou Nakashima
2012 Jan. 25.66192  [16.1   C       Youichirou Nakashima
2012 Jan. 25.66059  [16.2   C       Youichirou Nakashima
2012 Jan. 25.65925  [16.3   C       Youichirou Nakashima
2012 Jan.  3.986     18.03  CV      Adolfo San Segundo
2012 Jan.  3.986     17.66  CR      Adolfo San Segundo
2011 Nov. 25.147     20.12  CR      Adolfo San Segundo
2011 Nov. 21.64797  [15.8   C       Youichirou Nakashima
2011 Nov. 21.64663  [16.0   C       Youichirou Nakashima
2011 Nov. 21.64529  [16.1   C       Youichirou Nakashima
2011 Nov.  7        [18.9   CR      Faustino Garcia
2011 Apr.  1.916    [17.50  V       Miguel Rodriguez Marco
2011 Mar. 31.919    [17.50  V       Miguel Rodriguez Marco
2011 Mar.  4.57287  [16.0   C       Youichirou Nakashima
2011 Mar.  4.57154  [15.9   C       Youichirou Nakashima
2011 Mar.  4.57020  [16.1   C       Youichirou Nakashima
2011 Feb.  7.954     19.15  CV      Adolfo San Segundo
2011 Feb.  6.952     18.61  CR      Faustino Garcia
2011 Feb.  6.848     18.70  CV      Diego Rodriguez
2011 Feb.  6.067    [17.50  V       Miguel Rodriguez Marco
2011 Feb.  4.60115  [16.2   C       Youichirou Nakashima
2011 Feb.  4.59980  [16.1   C       Youichirou Nakashima
2011 Feb.  4.59846  [16.4   C       Youichirou Nakashima
2011 Feb.  3.956     15.32  CV      Adolfo San Segundo
2011 Feb.  1.958    [15.4   visual  Gary Poyner (VSNET)
2011 Jan. 30.912    [15.4   visual  Gary Poyner (VSNET)
2011 Jan. 28.899     18.5   C       Roger Pickard (VSNET)
2011 Jan. 24.58850   16.0   C       Youichirou Nakashima
2011 Jan. 24.58712   16.0   C       Youichirou Nakashima
2011 Jan. 24.58575   15.8   C       Youichirou Nakashima
2011 Jan. 21.882     15.25  CV      Adolfo San Segundo
2011 Jan. 20.074     15.34  V       Eddy Muyllaert (VSNET)
2011 Jan. 19.810     15.4   C       Ian Miller (VSNET)
2011 Jan. 16.145     14.98  V       Miguel Rodriguez Marco
2011 Jan. 16.087     14.86  C       Eddy Muyllaert (VSNET)
2011 Jan. 15.876     15.08  CR      Faustino Garcia
2011 Jan. 15.103     14.69  C       Gary Poyner (VSNET)
2011 Jan. 15.102     15.19  V       Miguel Rodriguez Marco
2011 Jan. 14.619     14.84  C       Hiroshi Itoh (VSNET)
2011 Jan. 14.521     15.1   C       Hiroyuki Maehara (VSNET)
2011 Jan. 14.514    [13.9   C       Koichi Nishiyama and Fujio Kabashima
2011 Jan. 13.985     14.79  CR      Faustino Garcia
2011 Jan. 13.458     14.97  C       Seiichiro Kiyota (VSNET)
2011 Jan. 13.108     14.76  V       Miguel Rodriguez Marco
2011 Jan. 12.893     14.94  CV      Diego Rodriguez
2011 Jan. 12.439     14.75  C       Seiichiro Kiyota (VSNET)
2011 Jan. 12.106     14.47  C       Gary Poyner
2011 Jan. 11.636     14.6   C       Hiroyuki Maehara (VSNET)
2011 Jan. 10.627     14.0   C       Hiroyuki Maehara (VSNET)
2011 Jan. 10.432     14.60  C       Seiichiro Kiyota (VSNET)
2011 Jan. 10.109     14.62  Ic      Hidetaka Sato
2011 Jan. 10.109     14.57  Rc      Hidetaka Sato
2011 Jan. 10.109     14.49  V       Hidetaka Sato
2011 Jan. 10.109     14.48  B       Hidetaka Sato
2011 Jan.  9.800:    14.53  Ic      Nick James
2011 Jan.  9.800:    14.36  Rc      Nick James
2011 Jan.  9.800:    14.38  V       Nick James
2011 Jan.  9.76819   14.1   CR      Gianluca Masi
2011 Jan.  9.498    [13.8   C       Koichi Nishiyama and Fujio Kabashima
2011 Jan.  8.59981   14.3   C       Youichirou Nakashima
2011 Jan.  8.59844   14.4   C       Youichirou Nakashima
2011 Jan.  8.59707   14.4   C       Youichirou Nakashima
2011 Jan.  6.669    [13.8   C       Koichi Nishiyama and Fujio Kabashima
2011 Jan.  3.98212  [13     C       Stanislav Korotkiy and Kirill Sokolovsky
2011 Jan.  3.98142  [13     C       Stanislav Korotkiy and Kirill Sokolovsky
2011 Jan.  2.552    [13.9   C       Koichi Nishiyama and Fujio Kabashima
2011 Jan.  2.01942   12.87  C       Stanislav Korotkiy and Kirill Sokolovsky
2011 Jan.  2.01876   12.76  C       Stanislav Korotkiy and Kirill Sokolovsky
2010 Dec. 24.601    [13.8   C       Koichi Nishiyama and Fujio Kabashima
2010 Dec. 10.06512  [14     C       Stanislav Korotkiy and Kirill Sokolovsky
2010 Dec.  9.06773  [14     C       Stanislav Korotkiy and Kirill Sokolovsky
2010 Dec.  8.0305   [14     C       Stanislav Korotkiy and Kirill Sokolovsky
2010 Dec.  6.99535  [14     C       Stanislav Korotkiy and Kirill Sokolovsky
2010 Dec.  6.99466  [14     C       Stanislav Korotkiy and Kirill Sokolovsky
2010 Nov. 29.77296  [16.3   C       Youichirou Nakashima
2010 Nov. 29.77163  [16.4   C       Youichirou Nakashima
2010 Nov. 29.77029  [16.4   C       Youichirou Nakashima
2000 Feb. 27.55270  [16.1   C       Nobuo Ohkura
2000 Feb. 27.55083  [16.1   C       Nobuo Ohkura

o 最近の画像

(2011年11月10日更新)

2011年11月7日
Faustino Garcia
※近傍の18.9等星は見えるが、MisV1443 は写っていない。

2011年2月7.954日
Adolfo San Segundo

2011年2月6.952日
Faustino Garcia

2011年1月12.893日
Diego Rodriguez

2011年1月9.79887日
Nick James

Copyright(C) MISAO Project (comet@aerith.net). All rights reserved.