---------------------------------------------------------------------

next up previous contents
Next: PostScript にする Up: PAD図を描いてみよう Previous: PAD図を描いてみよう

---------------------------------------------------------------------

まずはエディタを使って

   figure31
図 1: 1 から N までの足し算

pad2ps シリーズはPADをテキストとして書いて、それを自動で図に変換す るものであるから、まずはエディタでPADのソースファイルを作成しなければい けない。 PADのソースはPADEL(PAD Expression Language)の文法に従って書く。 PADELについては、第 3章で説明するので、とりあえずこ こでは1つ例を挙げておこう。 例えば、図 1 のPAD図を描くためには、次のようなファイルを 用意する。

もし貴方がC言語のプログラムを知っているならば、そっくりであることに気づ くだろう。pad2ps シリーズでPAD図を描くためには、このようなC言語も どきのファイルを作ってやればよい。

    1 から N までの足し算
    {
        input N
    
        if(N > 1){
            sum = 0
            for(i = 1 , N){
                sum = sum + i
            }
    
            print sum
        }
    }

では、このファイルを foo.pad という名前で保存しておこう。

---------------------------------------------------------------------

プログラムのPAD図自動描画ソフト pad2ps に戻る。
吉田 誠一のホームページ に戻る。
Copyright(C) Seiichi Yoshida (comet@aerith.net). All rights reserved.
Sat Nov 9 21:27:17 JST 1996