---------------------------------------------------------------------

next up previous
Next: 謝辞 Up: プログラムのPAD図自動描画ソフト pad2ps Previous: 他のアーカイブ

---------------------------------------------------------------------

現状と今後の課題

pad2ps の最新バージョンは、1996年11月23日に公開した 3.11 (英語版) 及び 3.11j (日本語版) である。これらは

http://www.info.waseda.ac.jp/muraoka/members/seiichi/project/pad2ps-j.html

から入手可能である。

現在公開されているバージョンは、PAD図の描画に関する機能、及びサポートし ている言語に対する機能ともにかなり完成度が高く、急を要する課題というもの はない。 長期的な観点からは、次のような構想を持っている。

  • Tcl/Tk, fortran などのプログラムの PAD も自動で描けるようにする
    サポートするプログラミング言語として、Tcl/Tk, Pascal, Fortran, Perl 等 を追加する予定。図 6 にある通り、各プログラミング言語との インターフェースは、ソースを解析しPADELに変換する専用のモジュールとし て、本体とは別途なシステムとして実装されている。そのため、他言語の追加 は pad2ps 本体に影響なく1つずつ実現していくことが可能だ。
  • C 以外のプログラム言語に似た書式で PADEL を記述する
    現在の PADEL の仕様は C言語に似たものとなっている。本ソフトウェアの利 用者の大部分はC言語を知っているためあまり問題にならないが、例えば Fortran だけを知っている利用者にとっては、Fortran に似た文法で PADEL を書ければ便利だろう。
  • PostScript、LaTeXだけでなく、Java のコードも生成する。
    ホームページにPADを載せたいという要求があるが、現在は PostScript を GIF に変換するという方法しかない。
  • フローチャートをサポートする。
    フローチャートを記述する簡易言語 FLOWEL を定め、それに従ってテキストファ イルとして .flow というファイルを書き、それを flow2pad で PADEL に変更 し、pad2ps で PAD を描くという一連の処理を可能とする。この場合、既存の Flow.sty、fchart.sty、flowchart.sty 等のスタイルファイル、または flow というソフトウェアを利用し、.flow というファイルから実際にフローチャー トを描画するツールも必要となる。

   figure273
図 6: pad2ps シリーズのモジュール体系

---------------------------------------------------------------------

吉田 誠一のホームページ に戻る。
Copyright(C) Seiichi Yoshida (comet@aerith.net). All rights reserved.
Sat Mar 15 01:58:22 JST 1997